はるぴ -てんパHW-
★宿題 ~SFCのクオリティ・プロセス改革!
1.まず、ここでいう、「クオリティー・プロセス」とは何かを、渡辺さんに分かりやす~く教えてあげてください *注意:54歳のおっちゃんなんで頭は固いです。
クオリティープロセスとは、一言で言うと“how can we all work better”を考え実行することです。
つまり、学生の声やフィードバックをきちんと聞き、自分達が行っている教育(サービス)を見直し、クオリティーの高いものになっているかどうか、学生の声に応えているのかを考え、形にしていくことである。それが、ミッションをadvanceさせることに繋がるのである。
このクオリティープロセスは、一つ重要な点があって、一人や一部が頑張るだけではなく、教授陣・従業員一体(組織一体)が、ミッションのadvanceとクオリティーの向上の繋がりを理解し、全体で取り組むことに意味があり、効果があるのである。
2.そもそも、SFCのミッションとは何だと考えますか?
SFCのミッション:
「学生が大学を卒業するときに、『この大学でよかったぁ!』って思えること」
3.ミッションを実現するためには、授業の質を高める事が大切です!
では、SFCの授業において、授業の質を高めるとはどういうことでしょうか。
・授業を受けている生徒の「声」をちゃんと聞けるシステム作り
→今のじゃ不十分(もっと先生と生徒の距離を短く)
→☆★最終的には、今あるSFC-SFSのアンケートに答えたい!と思っちゃうような授業作り☆★
・「出席だけだせばいいやぁー」とは思わせない、授業のプログラム計画
→「来週もきたい」と思わせるようなコンテンツ & 進め方
・1学期分の授業を受けたあとに、何かしらの生徒へのメッセージがある
→生徒がこの授業をとった意味を感じてもらう
→またそのメッセージを伝えることを先生が考えるだけで、授業作りが大分変わってくると思う
・授業外でもオフィスアワーなど、生徒と交流できる場を作る
→関係作り、オフなコミュニケーション
・ただの、先生→生徒の一方的な教え方だけにしない
→もっと参加型
・先生自身が楽しんでやる
→先生が笑わないと、生徒も笑いません
4.「授業の質を高めるためには、outcome情報を見ればいいんだ!」と知ったあなたは、次に、ある疑問が湧いてきました・・・!
じっさいに、アウトカムを評価するさいの、“指標”は、何に設定しましょうか?
・SFC-SFSのアンケート回答率
・SFCに遊びにくるOB・OGの数
・出身高・出身中でSFCの良さを語る人の数
5.さらに、「Outcomeを評価するだけでは、学生から孤立した授業になっちゃう!!」
と考えたあなたはOutcomeが生じるprocessまで考えることにしました。
授業において「processから得られる情報」にはどのようなものがあると思いますか。
・生徒の毎授業への参加率
・生徒の授業中笑う回数
・先生の学期中、覚えた生徒の名前と顔の数
・授業後の先生の元へとくる生徒の数
6.「outcomeだけじゃなくて、そのprocessも大事なんだ!」
ということに気づいたあなたは、教員に細かい情報まで生徒の意見を聞くように
徹底しようと考えています。
しかし・・・それによって、教員の負担が大きくなり、
「愚痴をこぼす教員が増えてくるんじゃないか?」という不安もあります。
SFCが教職員のモチベーションを高めるためにできることは何がありますか?
教員に細かい情報まで生徒の意見を聞くように徹底しよう=クオリティープロセス
そのクオリティープロセスが私達SFCのミッションを果たすために大きな効果と意味があるんですよ! 私達の授業のやり方一つで、生徒の反応や対応も変わってくるし、授業、教員、大学すべてに関してもっと好きになってくれるかもしれません。そして、それが「この大学入ってよかった!」って思うことに繋がるんです!
また、ただ仕事が増えるだけでなく、もっと仕事を完遂するツールにもなります!!
クオリティープロセスをすることで、生徒がもっと先生の授業をすきになったり、もっとフィードバックをくれたり、私達が生徒へ教える意味がぐーーーんとあがると思いますっ。前は、授業中ぼーっとしながら、ムシャムシャ食べてた子が、机から乗り出すほど、授業に興味をもつとこ見たくないですか?!?!
クオリティープロセスから得ることは、私達教員の自信にも満足にも繋がるはずです!!
そして、もちろんSFCを好きになる生徒も増えるはずです!!
みんなで頑張りましょうよ♪