井上英之 研究室

Comments:

内容に関するご意見・ご感想はコンタクトフォームからお寄せください。

Login:

Your Login Details

Forget Your Password?

Edit:

管理ページ

Version:

andreas01 v1.2


ごめんなさい、まだ下書きですが、

中国からもらってきた風邪菌で体調を崩し、、、

ちょっと今日はもういっぱいいっぱいなので、

まずは、ここまでで一度公開します。

まり

 

◆11月やった事◆
○Peace Gamesの準備
○卒論
○中国に旅行
○DSIのMTG 事業化に向けて…?!♪
○途上国のSE支援団体であるEndevorについて調べる

◆11月、それぞれの活動からの学び◆

今学期の私のテーマは、
①「投資するって、されるってどういうこと?」
  という疑問への答えを出すこと
②「イノベーションの種まき計画」を進めること

の二つです。

下記には、11月やったこと、それぞれを通じて私が感じたこと&学んだことを書きます。
順番は、皆さんに読んでほしい順ですw

いろいろやりたいことだらけの私ですが、
大学を卒業する3月前でのマイプロを固めました。

「広まれ、イノベーションのタネ」計画として、
これまで、論文の国々(笑)でよんできた社会起業に関するレポートとか、
ケースを調べたものをまとめて、ほかの人が読めるようにしていこうと思います。

何かを始めようとする人が、。もし、ここからヒントを得られば、
Then 自分のアイディアを広げることにつながる・・・?!
というのがこのプロジェクトの目的です

中国行ったり、タイにいったりして、
井上さんやゼミで学んでいる知見のありがたさを感じていると同時に、
これをもっと多くの人が知ったら、より世の中便利になるのではと思います。
後述してありますが、技術の大切さを中国で痛感してきた私ですが、
知識もまた自分の夢を実現する上で、よりよい世界を作る上でのひとつの「技術」だと思います。

そこで、3月までに向けてやることは、

①SEP,その価値を調べてまわる ブラッシュアップする
 これ、個人的にやりたいと思っています
 実際に現場で働くNPOの人はどう思うのか? 
 同じ大学生だったらどんな反応を示すのか?
 ちまたで聞いて回ってみようと思います

②これまでDSIはじめいろいろ蓄積した知識を
 外に出せるように整えたいと思っています
 このまま、お蔵入りさせるのもったいないし、
 最終的なアウトプットとしてWEBを作るか今模索中。
(WEBの作り方、わからないから、、、詳しい人HELP!)

***

「投資する」上で、企業家の気持ちを
どれだけ理解できるか、想像できるか
はとても大事だと思っている私にとって、
PeaceGamesの授業準備は学びが多いです。

PGの授業は、学生団体として立ち上がり、
NPOとして多地域展開するまでの過程が描かれている。
そこからは、企業家の抱える苦悩や悩みを知ることができ、
(ケースに書かれている以上の、数万倍の苦労が存在するのだろうが)
よかったと思っています。


***

中国旅行は、改めて、技術って大切だと思わされた機会でした。
これまでいったことがある途上国は、
パキスタン、ラオス、カンボジア。

中国、北京の発展状況はタイ、バンコクのそれに等しかった。
唯一違ったのが、、大気汚染の現状!
普通に呼吸をしていると、のどが痛くなってしょうがなかった。

いつの日か「先進国」に「途上国」が追い付くときはそう遠くない。
(北京なんて、「先進国」とあんまりかわないし。)
だからこそ、今先進国が直面する問題を解決すること、
それが、社会をより豊かにすることにつながると、
中国の大気から細菌をもらって、寝込むに至ってひしひしと思っています。

卒業してから、世界をよりよくする「技術」の開発へ、
投資をする仕事につきたいなと思った私です。
(4月からの配属希望も、Health Careに決めました!)

***

卒論:中山さん、研究することと、論文書くことの違い、わかってる?!
と、ご叱責をいただいた私でしたが、
論文を書くということは、
「これまで、模索してきたものを形にし、一度、人に伝えるために整理する作業である」
と自己納得、やっとしました。

開発経済学の世界では、経済成長率に変化を与える、
影響力のある変数を回帰分析で探します。

いの研用語で言うと、
経済成長率=アウトプット
変数=インプット

になります。
開発経済学も、いの研でいうソーシャルイノベーションの
インプットとアウトプット、そしてアウトカムで考えられるわけです。

さて、いの研の皆さんなら気になるはず。
「いったい、この場合のアウトカムはどこ?!」

そもそも、何をもってアウトカムを図るのかが議論されているのですが、
私は個人的に経済成長が結果何につながるのか、そのアウトカムが知りたいです。

ので、以下の変数の関係を調べることとしました。
インプット・アウトプット・アウトカムを下記にして、
研究することでようやく落ち着きました。
(ほっ)
下記の指標から、国内で民間セクターの融資や投資が進むと、
一国の経済は成長し、貧困が無くなるのか?ということの一見解が得られる手筈となっております。

12月11日の中間発表に向けて、つきすすむのみです。

インプット:金融の発展 なぜかって?これは思いっきり私の主観。
            投資とか、おかねの有志に興味があるから
アウトプット:経済成長
アウトカム:MDGにあるターゲット指標(不平等率・貧困率・栄養失調率・乳幼児死亡率)

***
最後に今月の「投資をする」上での大切な学び

①相手の気持ちを想像すること。
さらには、
自分の発言が相手にどんな気持ちを与えるか、考えること。

コミュニケーションの初歩の初歩なのかもしれませんが、
コミュニケーション、まだまだ学び中の私としては大事な気付きでした。

 ②何かを始めるうえで、「どんな世界をつくりたいか」

  「あなたはなにをしたいのか」その答えを最初っから見えきっていることのほうが少ないのかもしれない

③投資は循環するもの、援助は一度でおわりうるもの 真理子見解

***

以上です

 
kjøpe kamagra på nett welke dosering kamagra er viagra ulovligt danmark