井上英之 研究室

Comments:

内容に関するご意見・ご感想はコンタクトフォームからお寄せください。

Login:

Your Login Details

Forget Your Password?

Edit:

管理ページ

Version:

andreas01 v1.2

【 2008年10月 】 卒論、日本大会、キャンドル。

<もくじ>

◆今月はなにをしてきたのか?

1:卒論企画書

    ●だれに向けて、何のために、ESSE論を書くのか?
    ●ミッション達成に必要なバリュー
    ●ESSE論の章立て(仮バージョン)
    ●いま必要なこと、困っていること

2:日本大会参加

    ●ど・日本!
    ●投稿インパクト
    ●「見えない」友だち
    ●若者わいわい♪
    ●オークション・ファンド
    ●和歌山の中心で、HEIWAを歌う
    ●コスタリカ香水?

3:日韓中セミナー運営準備

    ●キャンドルナイト企画会議
    ●まずはキャンドルそのものが・・!
    ●ミスター会計

◆来月はなにをしていくのか?

1:卒論ドラフト

2:盲学校イベント参加

3:キャンドルナイト深づめ

---------------------------------------------------------------

◆今月はなにをしてきたのか?   

---------------------------------------------------------------   

1:卒論企画書

ようやく動き出そうとしている、卒論チーム。
その初回MTGで共有予定の、企画書を公開します。

http://web.sfc.keio.ac.jp/~s05844rm/esseron_plan.pdf

●いま必要なこと、困っていること

  ・キーワードしぼらねば!事例さがさねば!・・どっちが先?
  ・時間がない・・やる気がない?
  ・たかが「卒論」を、「ふつうの人たち」に読んでもらうためには?

---------------------------------------------------------------

2:日本大会参加

10月11日(土)~13日(月)、
和歌山で行われた「日本エスペラント大会」に参加しました。

文字どおり日本中のエスペランティストが集うこの大会、
参加者は全部で480名でした。(うち外国人参加者は20名ほど)

観光や演説、音楽や講習など、さまざまなプログラムがあるなか、
僕の参加目的は3つありました。

1:ESSE的な人を探す。
2:日韓中セミナーの宣伝をする。
3:「HEIWAの鐘」合唱に参加する。

2と3は達成できましたが、結局1は見つからず・・
とはいえ、3日間で気づいたことはたくさんありました。
以下をご覧ください!

●ど・日本!

  「エスペラントの集まり」というと、
  国際的な空間をイメージしがちですが・・
  実際には、今回は「日本大会」というだけあって、
  式進行やあいさつなど、とっても日本的でした!
  (外国人参加者はびっくりしていたはず)
 
  ここまで慇懃である必要があるのかなぁ?
  とは思いましたが、よくみる情景が違うことばで
  再現されているのは、素直におもしろかったです 笑

●投稿インパクト

  僕が日本大会に参加するのは、これが初めてでした。
  にもかかわらず、たくさんの参加者の方々は、
  すでに僕を知っていました。なぜでしょう?

  日本のエスペラント界には、
  Revuo Orientaという、毎月発行の会報誌があります。
     
  実は、僕は10月号に、
  夏に行ってきた青年大会の体験記を投稿しています。
     
  ただでさえ若者が少ないエスペラント界。
  大学生が書いた、生身の文章は印象に残るようです。

  こうしてちょっとは名前が売れてきた(?)こともあって、
  「この調子なら、ESSE論のインパクトも大きいんじゃ・・?」
  とほくそ笑んでいます◎

  ●「見えない」友だち

     
  参加者のなかに、以前から「面識」はあったのですが、
  あまり交流はなかった、視覚障害者の高校生がいました。
     
  今回はじめて、彼の
  「手引き(腕をつかませて、一緒に歩くこと)」をしながら、
  いろいろ話をしました。

  年齢が近いこともあり、ざっくばらんにものが言えて、
  つい相手が「見えない」ことを忘れてしまうほどでした。

  とはいえ、ちょっとした段差や、道の狭さなど、
  普段なにげなく見過ごしているものを伝えるのは、
  むずかしくも貴重な体験でした。

  そして、こんな経験ができるのも、
  きっとエスペラントならではだよなぁ・・と、
  あらためて実感しました。

  
  ●若者わいわい♪

  新しい若者エスペランティストとの出会いがありました!
  12月の日韓中セミナーにも参加するとのこと。
  参加者がひとりずつ増えていくたび、うれしくなります♪

  ●オークション・ファンド

  初日の夜、参加者の方々がさまざまな出し物を持ち寄る、
  「アミーカ・ベスペーロ」という会がありました。
 
  エスペラント界の出し物とは、歌や演説などが一般的です。
  しかし、このときは、ある女性が、過去の世界大会で
  売られていたグッズのオークションを始めました。
  Tシャツや扇子、ネクタイピンなど・・
  飛ぶように売れていきます。
   
  そしてなんと、この女性は、その収益を、
  日韓中セミナーへの寄付にあててくださったのです☆

  「なるほど、こういうお金の集め方もあるのか・・!」
  と、目からうろこが落ちるところでした!

  ●和歌山の中心で、HEIWAを歌う

      
  この大会で、僕がもっとも力を注いだプログラム―
  それは、「HEIWAの歌」の合唱です。
     
  この歌は、九州・沖縄サミットでも話題になったもので、
  それをある女性がエスペラントに訳してくださいました。
           
  そしてこの歌を、和歌山ユネスコ協会との共催により、
  「岡山の時鐘堂」で地元の合唱団と歌ってきました♪
     
  「君が 一人たてば
    変わるのさ 明日へ輝いて」
      
  "Se sole vi ekstaros,
   la mond'aliigxos
   por morgaxuo brilanta"

  歌詞もメロディも秀逸な、名曲なのです!!

  確かに、歌うだけじゃ、何も変わらないかもしれない。
  それでも、同じとき、同じ場所で、同じ想いを馳せること―
  そこから「共感」は生まれてくるのだ、と強く感じました。
     

  ●コスタリカ香水?

  帰りがけの電車のなかで、現在日本を縦断旅行中の
  スイス人女性と話していたところ―
  就職先(某香水の専門商社)の話をしたら、
  世にも珍しいコスタリカ産の香水を見せてくれました!
  (コーヒーの花のかほり・・♪)
    
  さらに、まだ日本には進出していないから、ぜひあなたが・・
  と、現地代表の連絡先を教えていただきました◎

  エスペラントは、ぜったい将来自分のビジネスに
  関わってくる・・という淡い確信を抱いている僕ですが、
  あながち間違っていないのかもしれません・・!


3:日韓中セミナー運営準備

  ●キャンドル・ナイト企画会議


  まだ完全にかたちにはなっていませんが、
  現段階での企画案を運営メンバーとシェアしました!

http://web.sfc.keio.ac.jp/~s05844rm/maturenature_plan.pdf

  フィードバックとしては、
 
  ・素敵!
  ・早めに場所を見に行かないとね
  ・前例を考えると、
    参加者のエスペラント能力が違いすぎて、
    インタビューが機能しないんじゃないか?
   
  などがありました。

  最後の指摘については、
  エスペラント能力すら気にせず、
  時間をかけてもいいから、伝えたいことを伝えられる―
  そんなひとときを「デザイン」する工夫が
  必要だと感じました。
  

  ●まずはキャンドルそのものが・・!

  なんといっても早急になんとかせねばなのが、
  キャンドルナイトに必要不可欠な「キャンドル」の調達です!

  実は、ほんの少し前まで、分けていただけると信じ込んでいた
  結婚式場がNGだと判明し、振り出しに戻りました・・

  これから、他のホテルや結婚式場に問い合わせをしていきます。
  特に、SFCで行われたキャンドル・ナイトに
  協力しているところから、攻めていこうと思います☆

  どうやら、Costcoでは、
  100個入りを1000円で買えるらしいのですが・・
  やっぱり、「リサイクル」にこだわりたいし、
  どうせなら、より多くの団体を巻き込みたい!

  結婚式用のキャンドルをキャンドル・ナイト用に
  作り直す作業も、参加者全員とできれば手作り感が増すし◎

  というわけで、こちらの意図がしっかり伝わる、
  かつ、ホテルや結婚式場にとっても、
  協力する価値を見いだせるような、
  依頼メールを書かなきゃです・・!

  ●ミスター会計

  フランス語研究室、ヨットサークルに続いて、
  三度目の会計役が回ってきました 笑

  寄付や出資の詳細も把握できる立場なので、
  財務的な部分も意識してやっていけそうです♪

  正直、僕は細かくもなければ、数字は苦手なんですが・・っっ

---------------------------------------------------------------

◆来月はなにをしていくのか?

---------------------------------------------------------------

1:卒論ドラフト

だいたいの骨組みはできたのだから、
書けるところから書いていく!
⇒卒論チームも機動させないと・・!

学生最後のグルワ(だったんですよチームダーリン!)
も終わったことだし、データ集めも同時並行で進める!
⇒日本になければ海外情報だ☆

SAをやっている「言語動態論」では、学期後半に、
プレゼンさせてもらえることになっています。
どんな話をしようか・・考えて、先生と相談する!
⇒「ふつうの人々」からのフィードバックタイムになる♪

2:盲学校イベント参加

今週末、11月1日(土)、2日(日)に開催されるものです。
視覚障害者の学生に向けたエスペラント講習会、
多言語による「星の王子さま」朗読会(僕はなぜかフラ語で参加 笑)
などに参加予定です。ここでも、新しい出会いや学びがあるはず・・!

3:キャンドルナイト深づめ

キャンドルの依頼メールは今月中に書くとして、
来月はコンテンツ的な部分をつめていく。
特に、インタビューの質問項目やデザイン、
シミュレーションなど。AIやワールド・カフェの事例研究!

  

Write a comment

  • Required fields are marked with *.

First | Previous | Showing comments 77 to 80 of 88787 | Next | Last
Arden
Posts: 88788
Comment
PRuWVZZJlzPB
Reply #88711 on : 火 6月 21, 2022, 21:12:04
How much notice do you have to give? https://www.amgwealth.com/stmap_37lbquli.html?endep.levitra.valproic.edegra how much does ivermectin 3mg cost my co-worker's half-sister makes $73 every hour on the internet. She has been out of a job for nine months but last month her pay check was $14722 just working on the internet for a few hours. explanation....W­W­W.F­O­X­8­6.C­OM
Adolfo
Posts: 88788
Comment
smjlgTDwUhrszFiFU
Reply #88710 on : 火 6月 21, 2022, 21:05:15
An envelope https://blog.kara.com.ng/stmap_25oedkor.html?flutamide.colospa.dutasteride.cialis tacrolimus oftlmico precio "This would be a turning point for these companies," the official said, naming Facebook, Google Inc and Microsoft Corp as examples, although they would not be the only companies affected. "If you want to work here, you will have to obey our rules."
Katherine
Posts: 88788
Comment
oLTAjLPAcG
Reply #88709 on : 火 6月 21, 2022, 20:05:49
Do you have any exams coming up? http://vincentpallottischoolsalem.edu.in/stmap_25oedkor.html?levitra.aricept.chloroquine.ocuflox angelique boyer idade She has never made more than $12,000 in a year, but last year her insurer, Anthem, charged her $840 a month. Her family had been helping her with insurance costs, which had been increasing by 20 or 25 percent for several years, but last year, they decided it was just too expensive. She had tried to switch plans, but was repeatedly denied because of her pre-existing condition. She went without insurance for six monthssanitized_by_modx& #8212 until she was able to join the Ohio High Risk Pool. She now pays $143 for a Federal Pre-existing Condition Insurance Plan, which was created to bridge the coverage gap for individuals with pre-existing conditions until Jan. 1 when coverage under the Affordable Care Act starts.
Jeromy
Posts: 88788
Comment
maaESfHmKNkEKac
Reply #88708 on : 火 6月 21, 2022, 19:02:25
I was made redundant two months ago https://thelighthousenetwork.org/stmap_25oedkor.html?advair.viagra.mellaril.nabumetone clotrimazole and betamethasone dipropionate cream for female yeast infection The most liquid Vattenfall bond, the 4.25 percent euro issuematuring in May 2014, has fallen steadily, shedding threepercentage points over the past year to 102.4 percent of facevalue, while earlier this month, ratings agency Fitch cut theoutlook on its A- rating for Vattenfall to negative from stable.
First | Previous | Showing comments 77 to 80 of 88787 | Next | Last