【問0】あなたが知っている/体験したことのある事例の中で、「このプログラムはすごい!社会にインパクトを広げてやろう!!」という組織をひとつ、思い浮かべてください。さて、突然ですがあなたは今日からその組織の一員となりました☆組織のプログラムとミッションについて簡単に教えてください!
★ my choice
NPO法人 かものはしプロジェクト
http://www.kamonohashi-project.net/
★ Program
児童買春の根本的原因となる貧困を解決するためにコミュニティファクトリーというハンディクラフトの生産工場を作り、職業訓練と仕事を提供している。子どもの親兄弟に仕事がいきわたることで、子どもが性産業に売られることなく、学校に行くことが出来るようになる。
http://www.kamonohashi-project.net/activity/
★ Mission
全ての子どもたちが未来への希望を持って生きられる世界を実現する
http://www.kamonohashi-project.net/mission/
【問1】「このプログラムはきっとソーシャルインパクトをもたらす!!」と意気込むあなた。そこで、P.16-P.17で挙げられているSocial Impactを広げる三つの戦略を元に【問0】で紹介した事例における組織で今まで行われてきたこと、今後できそうなことを考えてみてください。
※Social Impactを広げる三つの戦略
①Expansion(拡大)
チクラエン地区で行ったコミュニティファクトリー事業を今春からクチャ地区で展開。厳密に言えばチクラエン地区からは撤退することも検討中なので拡大ではないかもしれないが、他地域展開をしているのは事実。
またスタッフ(日本人)も順調に増やしており、スタッフ数は年々順調に増えている。
②Diffusion(拡散)
・Webで現地や日本での活動報告・学びなどを公開している。
・代表村田の講演会などで、スタートアップ時の経験や苦労、学びが語られることも多い。各種メディア(TV・雑誌・新聞)などにも頻繁に取り上げられる。
・ソーシャルビジネスコンテストSTYLEにも出場。
③Policy Reform(政策改革)
・現状で行っているものはない。
・今後、カンボジアの政府が行うプログラムにかものはしのコミュニティファクトリー事業を取り入れたり、児童買春に関する法規制に影響を与えることなどは可能性として考えられる。
※ 井坂は各項目を下記のように理解しました。
①Expansion(拡大)
単純に規模を大きくすること。
- プログラムの他地域展開、組織の拡大
- 主体はひとつの組織であること
②Diffusion(拡散)
自然発生的で、形式的な(形だけの)プログラムやアイディアのシェア。
- 学びの共有、特にフォーラムや会議、コンテストや出版において
③Policy Reform(政策改革)
ネットワーク・政策・法律・流行などを通じて、直接的ではないが世に広めて、ミッションの達成に影響を与えること
【問2】やがて、三つの戦略である程度の進展は遂げましたが、なかなか社会へのインパクトは広がりません。
「ミッションを達成するには、プログラムだけじゃなくて、それを支える組織の経営力も大事なのかな?」と感じたあなた。これまでのOrganizational capacityとPerformanceを、振り返ってみることにしました。
(1)P.19-P.22を参考に、添付の「OC表テンプレート」を使って、あなたの組織のOrganizational capacityとPerformanceを○△×で評価してください!評価の理由と根拠はなんでしょう?
coming soon...
(2)この結果を踏まえて、あなたの組織(またはマイプロ)にとって「Organizational Capacityって何だろう?何で必要なんだろう?」
より安定した高いValueのImpactを世に与えつづけていくために欠かせないものである。また働くスタッフにとっても重要で、OCが高い組織では気持ちよく仕事ができるのではないか、と思う。