HOME » 社会起業とは » 研究会でやったこと、資料、みなの宿題など » 2007年秋学期 » 授業まとめ
授業まとめ
今期、井上研究会で扱った5つのテーマごとに、授業前に提出した課題と授業で使用したppt、授業で行われたディスカッションポイントのまとめと授業を担当してみての振り返りの4点、班によっては補足資料を加えた5点をアップしています。
私たちの研究会で行われている社会起業の最先端の議論を、どうぞご覧ください。
- グラミンバンク、グラミンフォン
- 投資サイドからみる社会起業
- ミッションマネジメント
- デザインとソーシャルイノベーション
- 新しい資本主義
グラミンバンク、グラミンフォン
投資サイドからみる社会起業
色を変えたり画像をいれたり「目立とう!読んでもらおう!」と工夫をこらすチームのみなさま、チームJOAMBは「能ある鷹は爪を隠す」作戦☆スライドの中身で勝負★
- 事前課題(11月5日)
- 授業スライド(11月5日)
- 事前課題(11月12日)
- 授業スライド(11月12日)
- 授業オーバービュー
- チームJOAMBのふりかえり
ミッションマネジメント
はい、やたら情熱的に目立っております。だって、皆に見てもらいたんだもん♪時代は赤!RED!


デザインとソーシャルイノベーション
新しい資本主義(担当班:てんザレス)
「新しさ」の黄色、「日本」「自然」のアースカラーでまとめてみました。